Ver. 16.2.1 メール件名変更について
2025年1月20日から適用されたVer16.2.1において、メール件名の構成が変更になりましたが、その結果、「アプリ名」が表示されず、Outlookのメールフォルダでアプリ毎の仕分けができないケースが発生しています。「アプリ名」もしくは「アプリのID」(例:m700)をメール件名に入れていただくことは可能でしょうか?
-
お問い合わせありがとうございます。
件名に「アプリ名」が表示されなくなったため、Outlookのメールフォルダでアプリ毎の仕分けができないとのことですが、メールの振り分けは手動で行っていますでしょうか、それとも自動で振り分ける設定をされていますでしょうか?
手動でされている場合は、自動でのフォルダ振り分けルール設定をお試しください。タスクの割り当て時や、引き受け待ちタスク発生時の通知メールは、アプリ名が含められた件名にてお送りしていますので、メーラー上に表示されている件名ではアプリ名が見てとれない場合でも、設定にはご活用いただけるかと思います。
Ver.16.2.1でのメール件名に関する変更点
- 「引き受けを検討してください」などの固定メッセージを除外
- 「プロセス ID」と「工程名」を除外
- 「(プロセス)件名」が「アプリ名」より前に表示されるように変更
- プロセス件名が空の場合、「(件名未設定)」と表示されるように変更
自動で振り分けを行っている場合、すべてのタスク通知で仕分けが難しい状況でしょうか?一部の通知の場合、どのような通知かお教えいただけないでしょうか?また、すぐにお試しいただける方法として、メール本文の内容を活用した自動振り分け設定も、ぜひご検討ください。
Please sign in to leave a comment.
Comments
1 comment