[データ閲覧権限]を持っているワークフローであれば、関与したかどうかに関わらず全て案件をデータ検索・データ閲覧することが可能です。ワークフロー(アプリ)を指定することで、各業務固有のデータを検索対象に含めた複雑な検索が可能となります。良く使う検索条件は保存する事ができます。
1. 案件を検索する(業務横断的)
- a. 検索窓で件名検索する
- 件名だけを対象に全案件を検索します (M116)
- b. 業務横断的に検索する
- 開始日/開始者などのシステム保持情報を用いて全案件を検索します
- プロセス検索:1案件(プロセス)を単位として検索結果を表示します
- サイドメニュー[全プロセス]を表示の上、[フィルタ][表示カラム][ソート]で検索条件を設定します
- システム保持情報: 案件発生日、案件終了日、案件の開始者、案件開始者の所属組織、案件の進捗状況、スターマーク
- "先月の1日" や "先月の同じ日" や "先月の同じ時刻" といった動的な指定も可能です
- 日付/日時型データ項目の日時指定に準ずる
- 仮に同じデータ名を付けたとしても、横断検索の絞込条件に 業務データ を含める事はできません
2. 案件を検索する(業務を指定)
- c. 業務を指定して検索する
- ワークフローアプリを指定した上で、そこに流れた(流れている)案件を検索します
- 開始日/開始者といったシステム保持情報を用いた検索が可能です
- ワークフロー固有のデータによる絞り込みも可能です
3. 案件を工程の単位で検索する(業務横断的)
- d. 業務横断検索
- 工程の処理記録を、システム保持情報で検索します
- タスク検索:案件内の1工程(ヒューマンタスク)を単位として検索結果を表示します
- サイドメニュー[処理したタスク]を表示の上、[フィルタ][表示カラム][ソート]で検索条件を設定します
- システム保持情報: 処理者、処理工程到達日、処理完了日、処理締切日、スターマーク
- 案件発生日 や 案件の開始者 などの案件レベルのシステム保持情報も利用できます
4. 案件を工程の単位で検索する(業務を指定)
- e. 業務指定検索
- ワークフローアプリを指定した上で、そこで行われた処理を検索します
- 処理者/処理完了日と言ったシステム保持情報を用いた検索が可能です
- ワークフロー固有のデータによる絞り込みも可能です
5. 検索条件を保存する
- 1. 表示項目を変更する
- (必要に応じて)検索結果で一覧できるデータ項目を追加します
- 2. 検索条件を保存する
- 使用頻度が高い検索は検索条件に名前を付けて保存します
- 検索結果を "件名" や "開始日時" などの順で並べ替えができます
- 並べ替えの結果も検索条件として保存されます
- [共有する]を指定して保存すると(要[アプリ管理権限])、他のユーザも検索条件を利用できます
- 利用可能な検索条件は[その他]メニューで一覧できます(サイドメニューに表示させることも可能)
6. 検索結果をダウンロードする
- x. 表示どおりにダウンロードする
- ページサイズ や 表示項目 を表示のままダウンロードします
- y. 全件ダウンロードする
- 保存した検索条件の一覧にある[全件ダウンロード]から取得します
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。