プロセス開始時に動的な値を初期値として自動的にセットすることができるデータ型の一覧です。
初期値指定に利用できる書式と入力サンプルも併せて記載しています。
文字型
- アプリID(システム変数)
- 動的初期値の書式:
#{processModelInfoId}
- セットされる値: 12
- 動的初期値の書式:
- アプリ名
- 動的初期値の書式:
#{processModelInfoName}
- セットされる値: 問合対応フロー
- 動的初期値の書式:
- プロセスID(システム変数)
- 動的初期値の書式:
#{processInstanceId}
- セットされる値: 12345
- 動的初期値の書式:
p#{processInstanceId}
- セットされる値: p12345
- 動的初期値の書式:
#{#sformat('%d', processInstanceId)}
- セットされる値: 12345
- 動的初期値の書式:
#{#sformat('%04d', processInstanceId)}
「%04d」(10進数表記+4桁のゼロ(0) padding)は、先頭に「0」を追加して4文字にする処理です。- セットされる値: 12345
- 動的初期値の書式:
#{#sformat('%06d', processInstanceId)}
- セットされる値: 012345
- 動的初期値の書式:
- プロセス連番(アプリ変数)
- 動的初期値の書式:
#{processInstanceSequenceNumber}
- セットされる値: 67890
- 動的初期値の書式:
#{#sformat('%06d', processInstanceSequenceNumber)}
- セットされる値: 067890
- 動的初期値の書式:
xyz#{#sformat('%06d', processInstanceSequenceNumber)}
- セットされる値: xyz067890
- 動的初期値の書式:
- プロセス開始日時(システム変数)
- 動的初期値の書式:
#{processInstanceStartDatetime}
- セットされる値: 2012-03-14 23:45
- 動的初期値の書式:
#{#format(processInstanceStartDatetime, 'yyyy年MM月dd日 HH時mm分 (E) Z')}
タイムゾーンは、ワークフロー基盤のシステムタイムゾーンが設定されます。- セットされる値: 2012年03月14日 23時45分 (水) +0900
- 動的初期値の書式:
#{#format(processInstanceStartDatetime,'yy年M月')}
- セットされる値: 12年3月
- 動的初期値の書式:
- プロセス開始ユーザ(システム変数)
- 動的初期値の書式:
#{processInstanceInitQuserName}
- セットされる値: SUZUKI Ichiro
- 動的初期値の書式:
- プロセス開始組織(システム変数)
- 動的初期値の書式:
#{processInstanceInitQgroupName}
プロセス開始ユーザが複数の立場で先頭タスクを処理できる場合、「プロセス開始組織」は初期値として設定されません- セットされる値: Sales
- 動的初期値の書式:
- その他の関数
- 動的初期値の書式:
#{#randomString(12)}
- セットされる値:pJBAzTDft8wT
(英数12文字: [0-9a-zA-Z]{12})
- セットされる値:pJBAzTDft8wT
- 動的初期値の書式:
#{#sha256(processInstanceInitQuserName)}
- セットされる値: (ハッシュ文字列)
- 動的初期値の書式:
- #format(): "java.text.SimpleDateFormat" の format() method
- #sformat(): "java.lang.String" の format() method
数値型
- アプリID(システム変数)
- 動的初期値の書式:
#{processModelInfoId}
- セットされる値: 12
- 動的初期値の書式:
- プロセスID(システム変数)
- 動的初期値の書式:
#{processInstanceId}
- セットされる値: 12345
- 動的初期値の書式:
選択肢型
動的初期値設定不可
日付型 / 日時型
- プロセス開始日時(システム変数)
- 動的初期値の書式:
processInstanceStartDatetime
『日付型』の場合(『日時型』と異なり)「23:45」等の時分情報は持ちません。
『締切』に応用した場合は当該日の「23:59」として、『タイマー中間』に応用した場合は当該日の「00:00」として動作します。- セットされる値: 2020-03-14 23:45
- 動的初期値の書式:
processInstanceStartDatetime.addMinutes(30)
※プロセス開始から30分後- セットされる値: 2020-03-15 00:15
- 動的初期値の書式:
processInstanceStartDatetime.addHours(2)
※プロセス開始から2時間後- セットされる値: 2020-03-15 01:45
- 動的初期値の書式:
processInstanceStartDatetime.addDays(3)
※プロセス開始から3日後- セットされる値: 2020-03-17 23:45
- 動的初期値の書式:
processInstanceStartDatetime.addMonths(-4)
※プロセス開始の4ヶ月前- セットされる値: 2019-11-14 23:45
- 動的初期値の書式:
processInstanceStartDatetime.addMonths(1).getFirstTimeInMonth()
※プロセス開始の翌月の月初- セットされる値: 2020-04-01 00:00
- 動的初期値の書式:
processInstanceStartDatetime.addMonths(1).getLastTimeInMonth()
※プロセス開始の翌月の月末- セットされる値: 2020-04-30 23:59
- 動的初期値の書式:
processInstanceStartDatetime.addDays(1).getFirstTimeInDate().addHours(9)
※プロセス開始の翌朝の9時- セットされる値: 2020-03-15 09:00
- 動的初期値の書式:
ファイル型
初期値設定不可
ユーザ型
- プロセス開始ユーザ (システム変数)
- 動的初期値の書式: 「プロセス開始ユーザ」を指定可能
- セットされる値: SUZUKI Ichiro
- 動的初期値の書式: 「プロセス開始ユーザ」を指定可能
組織型
- プロセス開始組織 (システム変数)
- 動的初期値の書式: 「プロセス開始組織」を指定可能
プロセス開始ユーザが複数の立場で先頭タスクを処理できる場合、「プロセス開始組織」は初期値として設定されません- セットされる値: Sales
- 動的初期値の書式: 「プロセス開始組織」を指定可能
掲示板型
初期値設定不可
テーブル型
初期値設定不可
ガイドパネル型
初期値設定不可
(件名)
「文字列型(単一行)」に準拠
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。