Questetra と Google Workspace の連携内容と利用法について示します。
Google Workspace 連携設定
システム環境
- ワークフロー基盤全体で Google Workspace と連携して利用できるようにするための基本設定です。
- [システム設定] > [Google 連携] (要 システム管理権限)
一般ユーザ
- 各ユーザが「Google ドライブ出力」や「Google カレンダー出力」を利用できるように設定します。
- [アカウント設定] > [Google 連携]
連携する機能と利用法
Google アカウントでログイン
一般ユーザ
ログイン画面にて | Google Workspace アカウントを利用してログインすることができます(OpenID) |
システム管理者
[システム設定] > [Google 連携] (要 システム管理権限) | Questetra 内で設定された ID/Passwd を使用禁止にし、「Google Workspace パスワードでのみログインを許可する」という設定も可能です |
Google ドライブ出力
一般ユーザ
タスク処理画面やプロセス詳細画面にて [Google ドライブへエクスポート] |
ファイル型データに添付されているファイルを Google Drive にエクスポートすることができます |
検索結果の一覧にて [ダウンロード] > [Google スプレッドシートへエクスポート] |
案件一覧(プロセス検索やタスク検索の結果)を Google スプレッドシートにエクスポートすることができます |
アプリ編集者
アプリ編集画面にて [ビルトインサービス工程](Advanced 以上) [アドオンサービス工程](Professional)を設置 |
それぞれの自動工程に定義されている処理が行われます |
Google カレンダー出力
一般ユーザ
プロセス詳細画面にて [Google カレンダーに登録] |
仕事の締切を Google カレンダーに登録することができます |
Google アカウント情報との同期
ユーザ管理者
[システム設定] > [ユーザ一覧] > [ユーザ一括登録] (組織/ロールも同様) |
Google Workspace のユーザ情報や組織情報について、その全部もしくは一部を同期することができます。Google Workspace 側でのアカウント変更に簡単に追随させることが可能です。 (Google Workspace から Questetra への単方向の同期) |
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。